【熊本市西区島崎】特殊伐採工を行いました。
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^^♪
熊本市西区島崎にて特殊伐採工を行いました。
一連の作業の様子をご紹介させて頂きます。
「台風の時には枝が折れて道路まで飛んできたこともあったんですよ。」
「落ち葉が舞うと近隣の方にも迷惑ですし、困っているんです。」
と施主様。
ご依頼頂いたのは駐車場の敷地内にある、エノキ(2本)やウメの木、カエデなどの伐採。
住宅や交通量の多い道路に面しており、
大きくなりすぎたエノキは下から切り倒す事は出来ない状態でした。
主にロープを使った吊り切りとクレーンを使用した吊り切りによって伐採作業を行います。
道路のすぐ隣にあるエノキ
駐車場内にある大きなエノキ
始めに梅や楓などの下から切り倒せる樹木の伐採を行います。
枝葉と幹を分けながら集材、搬出作業も同時進行で進めます。
重機で枝葉を3tダンプへ集材している様子
ウメやカエデの伐採が終わったところで、エノキの伐採に移ります。
まずは多い茂った枝を小さく切り落としていき、幹だけの丸坊主に。
地上には交通誘導警備員を2名配置し、万全の体制で伐採を行いまし
駐車場内のエノキも同様に、先に枝葉を切り落としていきます。
枝が跳ねてしまわないように道路側へ向いている枝はロープを使用した吊り切りを行い、
慎重に作業を進めます。
枝を落としてしまった後はラフターを使用した吊り切りにて地際で伐採。
クレーンを運転するオペレーター、地上誘導警備員、地上作業員
作業者連携を取りながらスムーズに作業を進めます。
吊り切り作業の様子。迫力ある伐採風景に立ち留まって見られる方もしばしば
吊り切り作業の様子
3回に分けて吊り切りを行い、徐々に高さを下げて地際で切って伐採完了
最後に駐車場内の除草や仕上げ作業を行い、全ての業務を無事に終える事が出来ました。
「あんなに頭を悩ませていたのが嘘のよう!」
「こんなに綺麗になるなんて、もっと早く山猿さんに相談しておけばよかったです。」
と施主様からもお喜びの声を頂く事が出来ました。
施工前
施工後
山猿ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
「庭の管理が出来なくなったので全体的に木の本数を減らしたい。」
「庭にある大きな木を伐採したいが重機も入らないため、どの業者にも出来ないと断られた。」
木やお庭に関するお悩み事、山猿が解決致します。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円お見積りいたします。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail yamazarucw@gmail.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。