【熊本市北区植木町】竹林の伐採、樹木の枝下ろしを行いました
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^^♪
熊本市北区植木町にて竹林の伐採、樹木の枝下ろしをご依頼頂きました。
一連の作業の様子をご紹介させて頂きます。
ご依頼頂いたのは住宅を取り囲む、斜面に生えている竹林の伐採、樹木の高さを下げる枝下ろし。
樹木の枝の隙間に竹や笹が隙間なく入り込み、お庭や畑に光が当たらないような状況でした。
手入れが入らず放置されたままになっていた住宅の周りの一部
始めに草刈機を使って笹竹や雑草を綺麗に刈って行きます。
作業をスムーズに進めるためにも足元を綺麗にしておくことはとても重要です。
準備が出来たら、竹の伐採を始めます。
竹と樹木が生えている場所は真っすぐ立つ事も急な斜面。
カズラが樹木と竹に巻き付いているため手作業で少しずつ外しながら作業を進めます。
伐採した竹は重機(バックホー)を使って集材
住宅裏手、斜面の上から集材の様子を撮影。急な斜面である事がお分かり頂けるかと思います
竹林の伐採が終わり、樹木の枝下ろし作業へ。
シキミや楠(クスノキ)、ベニカナメモチ、ツバキ、樫木(カシノキ)等の住宅にかかっている枝、
隣接する道路へ飛び出している枝を強く切り戻して、高さを抑えていきます。
住宅裏手、シキミの枝下ろし作業状況
枝下ろしを終えた後は清掃、片付けを行い、作業は無事完了。
光が遮られ、影の多かったお庭や畑も明るくサッパリと。
「こんなに綺麗になるとは想像出来なかったです!さすがプロですね。」
「また枝が伸びてきたときにはよろしくお願いしますね!」
とお客様からも大変喜んで頂けました。
(作業前)
作業前
作業後
作業前
作業後
山猿ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
「庭の管理が出来なくなったので全体的に木の本数を減らしたい。」
「庭にある大きな木を伐採したいが重機も入らないため、どの業者にも出来ないと断られた。」
木やお庭に関するお悩み事、山猿が解決致します。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円お見積りいたします。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。