【芦北町湯浦】にて特殊伐採をご依頼頂きました!
みなさんこんにちは!
山猿スタッフの藤本です。
芦北町湯浦にて高木の特殊伐採をご依頼頂きましたので、作業の様子をご紹介します。
今回の対象木はビニールハウスのすぐ隣で大きく伸びたスギ。
根元から切り倒すことができず、高所作業車も入ることができないため、木に登りながら切る手法を取ります。
伐採対象のスギ。
まずは木に登り込み、隣にあるビニールハウスに損害を与えないよう細心の注意を払いながら枝を切っていきます。
枝おろし作業の様子
枝おろし作業中の田嶋。途中から枝分かれしており、とても混み合っていました。
枝おろし作業中の藤本
枝おろし作業遠景
続いて対象木上部の細い部分は手でコントロールできる大きさに切り分け落とし、太い部分はロープを使用した方法により上から順に伐採していきます。
樹上と地上にいる作業員の連携がとても大事になります。
ロープを使用し伐採作業中の藤本。地上でウインチを操作しているのは杉山。
切った幹は大きさを揃え集材します。
ダンプに積載した材
上部からテンポ良く切り下げていき、無事に伐採作業完了。
スギが倒れることによるビニールハウスへの損害の心配もなくなり、お客様にもお喜び頂けました。
山猿は木の大きさや生えている場所など、どのような状況でも剪定・伐採を行うことができます。
「木のことで困っているけど他の会社に断られてしまった・・」
そんな時はぜひ山猿にご相談ください!
作業完了後
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「庭木が育ちすぎて自分ではどうしようも出来無くなった…」
「お庭の雑草どうにかしたい!」
「裏山に生えている竹が家に被さってきている。」
等々お庭に関する事、樹木に関するお悩み事は是非弊社にお任せください!
お客様のご要望をお聞きし、周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております!
弊社HPトップはコチラから
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。