【福岡県福岡市】にて特殊伐採をご依頼頂きました!
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^^)
福岡県福岡市某所にて特殊伐採を
ご依頼頂きましたので作業の様子をご紹介させて頂きます。
ご依頼頂いたのはマンションと隣地との間の
狭小な場所にある楠やカシ、マツの特殊伐採。
画面中央に立ち並ぶ大きなマツや楠、枝だけ切られた跡が見受けられます。
現場までのアプローチは車も入らない急斜面をしばらく歩いた場所。
当然根元から倒す事も出来ず、吊り切りの際には
弊社の得意としている特殊伐採技術を駆使し、慎重かつ、
丁寧に切りながら作業を行います。
それでは早速作業の様子をご紹介させて頂きます。
どうぞご覧ください!
はじめに手すりや構造物、窓ガラス等を養生するための資機材を搬入。
手すり、窓枠、壁面をしっかりと養生して作業に臨みます。
養生作業が終わり次第、伐採作業開始!
建物との間は狭く、搬出も困難。山猿の得意としている場所です(^^)
開けているマツ側から順番に伐採を進めます。
搬出は小型の運搬車で少しずつ搬出。
枝葉も少しずつ、手で運べる量を運搬車の元へ引き出して行きます。
開けている箇所まで運び。運搬車へ。
慎重に伐採を進める田嶋。建物側へ幹が流れないようにシステムを組んで作業を行っています。
1本づつ確実に伐採を進めていき伐採完了!
最後に養生を撤収、仕上げの清掃を行い、無事にすべての工程を終えることが出来ました。
すべての工程を終え、お客様にも大変喜んで頂く事が出来
現場を終えることが出来ました。
今回のように車両、重機、クレーンが入らないような場所でも
山猿では問題なく作業を行う事が可能です。
住宅の裏側にあり車両が入らない…
急斜面にあるので諦めていた…
建物との隙間にあるのでどの業者にも断られていた…
大木の伐採、剪定、特殊伐採でお困りの際には是非、山猿にお任せください!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
弊社では大木の剪定や伐採のみならず
駐車場やブロック塀の新設など様々な外構工事も承っています。
お庭のお悩み事は是非”山猿”にお任せください!
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お問い合わせはこちらから↓
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。